SSH活動情報
- 全ての記事
- アーカイブ
- 2025年5月 (0)
- 2025年4月 (0)
- 2025年3月 (0)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (0)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (0)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (0)
- 2024年3月 (0)
- 2024年2月 (0)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (0)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (0)
- 2023年2月 (0)
- 2023年1月 (0)
- 2022年12月 (0)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (0)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (0)
- 2022年3月 (0)
- 2022年2月 (0)
- 2022年1月 (0)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (0)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (0)
- 2021年2月 (0)
- 2021年1月 (0)
- 2020年12月 (0)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (0)
- 2020年5月 (0)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (0)
- 2020年2月 (0)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (0)
- 2019年11月 (0)
- 2019年10月 (0)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (0)
- 2019年5月 (0)
- 2019年4月 (0)
- 2019年3月 (0)
- 2019年2月 (0)
- 2019年1月 (0)
- 2018年12月 (0)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (0)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (0)
- 2018年5月 (0)
- 2018年4月 (0)
- 2018年3月 (0)
- 2018年2月 (0)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (0)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (0)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (0)
- 2017年4月 (0)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (0)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (0)
- 2016年5月 (0)
- 2016年4月 (0)
- 2016年3月 (0)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (0)
- 2015年12月 (0)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (0)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (0)
- 2015年5月 (3)
SSH関西研修
投稿日時 : 2016/08/31
システム管理者
8月9日(火)~11日(木)までの2泊3日の日程で、1年生19名、2年生1名の20名が参加して、SSH関西研修を行いました。大阪大学では工学部、理学部のオープンキャンパスに参加したほか、工学部中西先生、医学部の内藤先生・佐藤先生の講座を通して大学での研究を知ることができました。また、理化学研究所生命システム研究センター訪問では、最先端の実験装置に触れました。OBとの交流会では、さまざまな経験をつまれた先輩方からの、後輩たちに伝えたい想いを感じることができました。最終日には、SSHの発表会を参観し他の学校の発表を熱心に聞いていました。今回の研修で得た経験を、今後の研究活動や進路選択に活かしていきたいと思います。