トピックス

【バドミントン(男女)】長崎県高校春季選手権大会

 4月17,18日にシーハット大村で長崎県高等学校バドミントン競技春季選手権大会が開催され、本校からは男女それぞれダブルス3組、シングルス3人が出場しました。

ダブルス1回戦

(男子)田端・陣野 0-2 前川・安田(向陽)、田口・平山 2-0 峰・大蔵(創成館)、森田・堀内 0-2 橋本・中田(鎮西)

(女子)宮迫・藤本2-0前田・川尻(清峰)、中村・佐々木0-2山田・藤原(西陵)、福田・平野2-1松尾・若井(佐世保西)

ダブルス2回戦

(男子)田口・平山 0-2 野田・藤村(佐世保実業)、森田・堀内 0-2 久保・江頭(長崎西)

(女子)宮迫・藤本1-2甲斐・田中(佐世保北)、福田・平野0-2高木・山口(佐世保北)

シングルス1回戦

(男子)田端 2-0 藤川(対馬)、田口 0-2 山口(創成館)、森田 2-0 山下(向陽)

(女子)宮迫1-2北村(諫早)、南0-2岸本(諫早商業)、中村1-2池田(向陽)

シングルス2回戦

(男子)田端 0-2 田中(瓊浦)、森田 1-2 本田(佐世保西)

大会ホームページ

 

 

 

体育・スポーツ 【野球部】練習試合

4月17日(土)に瓊浦高校,18日(日)に長崎明誠高校と練習試合を行いました。

2日間で計3試合、結果は1勝2敗でした。

チームとしてなかなか調子が上がってこない状況にありますが、投手では柴田、若杉がいいピッチングを見せ、打者では中田、木村(政)がホームラン性のあたりを打つなど、好材料もありました。

また、1年生の田川、井上も落ち着いたプレーを見せてくれました。今後の活躍も期待できそうです。

今週末は24日(土)に鎮西学院高校で鎮西学院高校と九州文化学園高校、25日(日)に川棚高校で川棚高校との練習試合が予定されています。

瓊浦高校にて(投手 柴田)長崎明誠高校にて(打者 中田)

【女子バスケットボール部】令和3年度 長崎県高等学校バスケットボール選手権大会結果報告

 4月17日(土)~19日(月)にかけて長崎県高等学校バスケットボール春季選手権大会が行われました。女子バスケットボール部の戦績は以下の通りです。

1回戦  長崎南 86 - 35 九州文化

2回戦      82 - 41 長崎玉成

3回戦      95 - 93 長崎日大 (延長)ベスト8進出

準々決勝     48 - 110 鎮西学院 県高校総体でのシード権獲得しました。

部員全員で粘って得た結果でした

 

【弓道部】多良雲仙弓道大会入賞

こんにちは。弓道部です。

4月17日(土)に島原市霊丘公園弓道場にて行われた令和3年度多良雲仙高校生弓道大会に出場してまいりました。

【概要】

・個人戦のみ実施

・今回の参加者は男子約90名、女子約170名

・上位7%が表彰対象

【結果】

男子入賞

5位 浦川颯史

6位 木須健太

女子入賞

11位 濵浦美月

他にも多数の部員が決勝(上位25位程)まで進出しましたが、悔しい結果となりました。

次は4月29日(日)の長崎市長杯に向けて頑張ります。

【男子ソフトテニス部】長崎地区高等学校春季ソフトテニス大会

4月17日(土)に平和公園市営庭球場での大会に参加しました。

久しぶりの大会ということもあり、試合前はとても緊張している様子でした。

結果は1回戦・2回戦敗退という悔しい結果となりましたが、それぞれの課題を見つけることができた、有意義な試合になったようです。

本番は6月!それまでに多くの練習試合に挑み実戦力を養い、日々の練習に精一杯取り組み自らの課題を克服することで、必ずや成長し、「勝利」を勝ち取ってきてくれると信じています。

   

燃える闘魂 サッカー部

こんにちは。

長崎南サッカー部です。

4/10(土)創成館高校とトレーニングマッチを行いました。

サッカー部、強化月間開催中!!

下宿生集会

本日4月13日、今年度第1回目の下宿生集会が行われました。今年度の下宿生は3年生の3名のみ。以前と比べれば隔世の感がありますが、大志を抱いて南高の門をくぐった3人の生徒たちです。立派な決意表明を述べてくれました。

  

【弓道部】県選手権大会男子個人3位・団体準優勝

こんにちは。弓道部です。

先日4月11日に大村城南高校で行われた令和3年度長崎県弓道選手権大会にて、男子が個人3位・団体準優勝を勝ち取りました。

高総体の前哨戦とも言えるこの大会で結果を出せて非常に嬉しく思います。

女子は惜しくも入賞はなりませんでしたが、「次こそは必ず」と部員一同燃えたぎっています。

今回の結果を受け止め、また一から男女協力して練習に励んでいきたいと思います。

ご期待ください!

【試合記録】

男子 1立目11中 2立目14中 計25中 団体準優勝

   個人 小川晃誠 第3位(7中)遠近法による同中競射

女子 1立目 6中 2立目12中 計18中

【吹奏楽部】

これ、なんだか分かりますか?

いつも運び出す時に、解体して組み立ててを繰り返している打楽器の大型鍵盤楽器であるマリンバです。毎度、運搬の度に苦労している部員たちの姿を見るに見かねた保護者さんが、解体されたマリンバのパーツを覆う丈夫で便利なカバーを、なんと手作りして下さいました!南高カラーのグリーンの大きな布に、すべて「MINAMI」が入っているオリジナルカバーです。日頃から私達の活動をこのように支えて頂き感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!